- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- 格差が生じるのは、生まれによるのか、学歴か──。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- そんな問いかけが、若い世代にも突きつけられているようだ。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- SNS上では「親ガチャ問題が共通テストに出た!」と話題になり、ニュースでも報じられた。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- だが見方を変えれば、この共通テストを解いていた高校生たちは、その時点で“親ガチャの勝者”なのかもしれない。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- 彼らは「大学を受験できる」という状況にあるのだから──。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- 2022年の大学進学率は、大学、短大合わせて60.4%と、またも過去最高を記録した。
いまや3人に2人が大学に進学する時代になっている。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- その理由の1つが、大学に入りやすくなったことだ。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- 「“大学に進めるのは学力の高い生徒で、高校卒業後に就職するのは学力の低い生徒”というのは古い認識です。いまでは、いわゆる“底辺校”と呼ばれるような偏差値の高くない高校からも3、4割が大学に進みます。」
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- 偏差値の高くない大学を「Fランク」などと呼んで揶揄する向きもあったが、最近は「BF大学」などともいわれる。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- 「たとえ“Fラン”と呼ばれるような大学でも、行けるなら行った方が得です。理由は単純で、ほかの条件が同じなら、高卒より大卒を採用する企業が多いからです。
- 1:七波羅探題 ★:2023/01/31(火) 21:09:02.35 ID:Lvc9EqK99
- 私は現在、海外に住んでいるのですが、就労ビザの審査でも“大卒以上の学歴かどうか”という条件はよく見られます。大工や料理人などは頑張れば大卒のサラリーマンより稼げることも多いですが、こうした職人になるつもりがないなら、やはり大学に行っておいた方が無難でしょう」
- https://www.moneypost.jp/989812
- 45:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:24:23.32 ID:ClnJOnHl0
- >>1
そりゃ大学出たほうがいいよ
どの大学出ようが同じ給与でスタート
会社に入れば大学名なんて忘れるよ
- 464:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:17:03.10 ID:1MAWpeUE0
- >>1
雇う側からすればFラン卒より高卒や短大卒や専門卒や高専卒のほうがマシ
- 482:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:18:38.80 ID:aFIumcDa0
- >>1
こういう歪んだ構造こそが、不当な格差を生み出す最たるもんだし
バカ大学利権につながる糞な制度だろう
これから社会に出る若者を「奨学金」という名のローンを背負わせ
破産すれば、連帯保証人の親ともども一家道連れに地獄に突き落とすようなもんで
そうじゃなく、大学なんて行かなくても、頑張ればそれなりの生活が出来る社会を構築すべきであって
そこらへんが分かってないよな
- 5:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:10:57.90 ID:d/0It0fI0
- で、高い授業料の元は取れるのかい?
- 384:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:07:12.72 ID:n5KGbwqL0
- >>5
今は院卒もゴロゴロいるぜ。
うちは新卒は院卒しか取らないけど、やめちゃうの多いな。
公務員になるんだそうだよ。
- 9:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:12:25.33 ID:25dZld8Y0
- 個人としては断然得になるでしょ
国としては残念ながらFランや文系の人材は何の国益にもならないけど
- 35:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:22:42.48 ID:NP0eRM7V0
- >>9
自分一応理系だけど文系の人材が役に立たないは嘘だと思う
日本の文系教育が役に立つ人材を作り出せてないというのが正しい
本来は文系でも理系でも文献を読んだり論文を執筆することによって文章力や論理だった思考能力が訓練されてしかるべきだけど文系は学業そっちのけで遊び呆けてても卒業できるのが良くない
- 937:!omikuji !dama:2023/01/31(火) 23:00:08.31 ID:GVF45wMw0
- >>35
頭のいい人は理系文系関係ないけどな
更にいうとエフランはどっちもだめ
- 10:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:12:35.93 ID:GDxar2/g0
- 教育を受ける機会があるなら行っとけー
じゃないと日本社会に巣食う狭い価値観の鎖から
逃れる事は出来ない
- 11:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:12:53.33 ID:ajHYqUjM0
- Fランとか意味ねえ
- 12:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:14:12.77 ID:C85YCG9x0
- やっぱり高卒とF欄大卒でもはっきり違いがわかるからなあ
高卒は仕事教えるのかったるいわ
- 36:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:22:55.19 ID:hkZjDCUT0
- >>12
俺は若いほうが素直でいい
大卒だろうが甘ったれは嫌い
仕事教えたら「やってw」とか抜かしたからそれで最期になった
- 17:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:16:45.06 ID:if/gtfh40
- 俄かに信じがたいな
Fラン以下なんて、採用したい企業なんてあんのか?
まだ高卒の方が、骨がありそうでマシな気がする
- 32:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:22:02.62 ID:JThsfgWW0
- >>17営業は常に兵隊を募集してます!
- 26:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:18:59.74 ID:C85YCG9x0
- 高卒の方が使えるとか幻想だよ
- 41:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:23:44.72 ID:d4Q1TpLI0
- >>26
そもそも業種が違うんだから比較しようがない
高卒と一緒に働く大卒って、大手メーカーの工場とかでもない限り負け組だよ
- 27:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:20:01.12 ID:HPQtOhpL0
- 大学は絶対行っておくべき
- 238:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:51:44.67 ID:8tf90UBw0
- >>27
その通り
最底辺Fランでも高卒とは格が違う
- 749:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:43:14.59 ID:xoCDxj860
- >>27
だが、大学出た以上は就職先が重要なんだよなあ
大手に入れたら勝ち組なのは言わずもがな
入れなければ大卒としては負け組や